TOP > 夜行バスの豆知識!東京~大阪編 > 二極化する東京―大阪間の夜行バス
二極化する東京―大阪間の夜行バス
夜行バスというのは、近年二極化が進んでいると言われています。特に、ニーズの高い東京-大阪間はそれが顕著であり、客層がはっきりと2つに分かれていることがわかります。まず、とにかく安く移動したいという人たちのニーズです。東京-大阪間の夜行バスというのは、利用者がとても多いことから、昔から価格競争が行われてきた路線です。以前はあまりに価格競争が激しくなり、それが安全を脅かしたり運転手の労働環境の悪化につながるということから一時はストップがかかりましたが、再び価格競争が再燃しているようです。特に、東京-大阪間の利用者の場合、とにかく安く長距離を移動したいというニーズがあります。そのため、狭くて乗り心地が悪くても、安く移動することができれば他のことには目を瞑るという利用者がいます。
安く利用したいと考える利用客は、昔ながらの4列シートを好んで利用します。東京-大阪間の4列シートの夜行バスの最安値は、1500円と破格の安さとなっています。ただし、これは最安値であって通常の価格は2500円から5000円程度が相場になります。もちろん、繁忙期にはバスの乗車券の価格は高くなりますが、閑散期を狙ったり、直前を狙うことによって安値で夜行バスを利用することができるのが魅力です。学生などとにかく安く移動したいというニーズが一定数あることから、価格競争では高速バスにかなわないと言えるのです。このように、一時は安全上の理由から価格競争にストップが掛けられた夜行バスの価格ですが、依然として最安値で乗車することができる事がわかります。また、それに対するニーズも高いです。
他方で、多少料金は高くても、快適に東京-大阪の長距離を移動したいと考える人のニーズが高まっています。こういったニーズの発掘に成功したのは、ラグジュアリー路線の夜行バスです。このタイプのバスは、個室になっていて最大でも12人程度しか乗車することができません。そのため、料金も2万円程度と高額になっています。以前は考えられなかった高額の夜行バスですが、これでもしっかりと利用者のニーズを獲得しています。なぜならば、2万円と高額でありながらも、ホテル代と新幹線をプラスした料金に比べると安いため、サラリーマンや女性の利用者の獲得につながっています。このように、ドル箱路線と言われる東京-大阪間の夜行バスは、二極化が進んでいてそれぞれに利用者のニーズが有ることが理解できます。